権現堂 宙釣りでもマブとコイ

権現堂 昭和池 OS調整池

2023/06/06/Sun.

9時頃家を出て、初めに直近の倉松川増水時限定ポイントへ行ってみるとSさんが竿を振っていました。

30分程見ていたのですがカメが一つ釣れただけで全くウキが動きません。昨日もやったそうですが何も釣れなかったということでした。

河口の近くまで歩いて様子を見に行くと常連さんが一人いたので、状況を聞くと全然アタリが出ないということです。昨日もダメだったということででした。

これでは仕方がないので古利根川を見に行ってみると、意外なことに何時もよりも50センチ位水位が下がっていました。下流の水門が開けられたままのようです。

こうなると行くところが無いですね~。

権現堂は一日で状況が変わるのでどうかと思ったのですが、行ってみることにしました。

11時半頃昨日の処に行くと、昨日見物人だった大物師が11尺で竿を出していました。

道糸:3号 ハリス:2号 針:18号 竿はニッシンの振り出し鯉竿です。

50センチ以下は狙ってないということで納得の仕掛けですね。

私は仕掛けを聞かれてハリス1号と言うと「そんな太いの要らないよ」と言われることがあります。

0.8位のハリスを付けた針を口に掛けたヘラを何度も釣ったことがあるけど、切られた人はコイの仕業と思い込んでいて、太いハリスなら取れていたのにと思うともったいないことですね。

釣れない時間なので大物狙いの話を聞かせてもらいながら、権現堂の事も詳しく教えてもらいました。

普段は銀山湖や檜原湖等を中心に釣行しているそうで、針ケースを見せてくれたのですが18号の針にハリス2号が巻かれていて他には何もありません。

これでも尺位のが結構釣れてくるよということでした。

毎週、土日月で銀山湖に行くそうですが、「行けますか?」と聞かれて私は悲しいかな「行けません」と即答です。

しかも入院しないといけないんだけど、今は銀山湖へ行きたいから大物シーズンが終わるまで先延ばししているということで半端じゃないですね。

さて釣りの方はというと50センチオーバーの鯉が掛かったのですが難なく取り込みました。ウキは良く動いていたけどフナは来ませんでした。

色々と話を聞いた後で対岸に行ってみることにして移動です。

14時釣り開始、13尺で草の無いところを探してエサ打ちです。ですが根掛かりが避けられません。17尺にしたら根掛かりはしなくなったのですが水深が3本ぐらいあってヘラには深すぎると思い、1本半位の宙でやってみることにしました。

30分ノーピク、足元の吹き寄せられたごみににコイが寄っているのが分かります。

棚を2本に下げてみると触りが出てきました。

いきなりカメです。

14:46

一寸気が抜けてしまい車からフライロッドを持って来てコイを狙ってみることにしました。

エサはパンです。

パンを少しずつばら撒いて餌付いたら針にパンを付けて放り込んで食いつかせます。

15時頃ヒット、ギギーとクリック音が響いて勢いよくラインが引き出されていきます。

リーダーは1.5号ラインを止めれば簡単に切れてしまいます。できるだけ強くテンションを掛けながらやり取りをしているとベトナムの青年達が数人集まって来て取り込みを手伝ってくれました。

鯉は80センチ級の太った綺麗な魚体でした。

彼たちが欲しそうだったので聞くと「下さい」と即答でした。

あげると「ありがとうございます」と嬉しそうに速攻でもっていきました。どんなご馳走になるのか一寸興味が湧いてきますね。

写真を撮り忘れました。

以前私の勤めていた会社にいたベトナム人に、釣った魚の写真を見せると、必ず一言目が「食べましたか?」でした。特にナマズの写真を見ると「これおいしい」と言っていました。

15時半を過ぎて気合を入れてエサを打っていくと、くッと抑え込むアタリで乗りました。マブ尺位の小物です。

16:27

16:51 続けて2尾目同サイズ

16:56 3尾目 権現堂のレギュラーサイズ

17:05 これもマブ

17:13

この後でコイがヒット、一度は竿を起こしたもののギュイーンと伸されてウキの上から切れました。この後はアタリが無くなったけど18時過ぎて何か手応えの有るのが来て、根に入られて仕掛けが切れてしまい終了しました。

宙釣りならヘラに近ずけるかと思ったけど遠く及びませんでした。

しかしここで大物を釣っている人が結構いることが分かって楽しみが増えました。又大雨の後にでも来てみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました