利根川 やっと一枚

利根川

2025/07/06/Sun.

今日はチームA.N.のSさんと利根川で釣りをしようということになって、久し振りに利根川本流です。

SさんとDさんの狙いはAナマズの80センチ以上ですが、霞ヶ浦が思うように釣れないため利根川にしようということになりました。

勿論私はヘラ釣りです。

Sさんたちは6時頃釣り場に着いたようですが私は8時頃の到着です。

ヘラ師は地元の方が4人いました。挨拶をして上流側に離れて入りました。

ここは地元の常連さん達が草刈りをして管理しているところなので楽に釣りができます。

本当は少し上流のポイントで釣る予定だったのですが、草が生い茂って3人で竿を振るのは無理ということでこちらに来ました。

苦労して維持している釣り場なのに、何時も気持ち良く釣らせてもらって本当に感謝です。

SさんとDさんは2本ずつAナマズを釣っているということでした。

私は8時半頃から23尺でエサ打ち開始です。

少し水位が下がってきたら下流の常連さん達が沖に出ました。

すると即ダントウボウを釣り上げましたが手前の常連さんにはアタリが無いようです。

その後もポツポツフナを釣り上げています。

沖の方が流れが効いているので良いようです。

1時間経過、サワリが2回あっただけです。

それでいつもの30尺で仕切り直しです。

直ぐにアタリがあってマブ来ました。

09:30

09:38

09:47

ここから終了までマブが釣れ続きます。

16時釣っても釣ってもマブ、16時になって終了と思っていたらヘラ来ました。

35センチ位ですが余り良いヘラではないですね。

16:08

ウキは良く動いて楽しめたのですが納得いかない釣りとなりました。

Aナマズは2人で30本以上釣ったようでした。

16時半撤収しました。

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

PS

ブログで情報発信してみたい方、完全無料なのでブログ村のムラゴンに登録してみるのも良いと思います。

無料ブログ ムラゴン(登録無料)

httpブログサービス ムラゴン
https://muragon.com/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました