2022/06/18/Sat
今日はSPさんと荒川です。
釣場到着は9時50分頃、秋ヶ瀬橋を渡る時に釣り場を見ると既設台が
空いています。
別の処でやろうと思っていたのですが、空いているならそこで良いかということで既設台に乗りました。
21尺でスタートです。開始して間もなくチョッチさんからSP さんに電話があって、ここに来てもらうことになり私はテトラに移動することにしました。
丁度アタリが出てきたところだったので一枚釣ってから移動しようと思い、両グルでじっくり待ちをしていたら、2回程良いサワリが出たのですがいつしかウキは完全に沈黙しました。
ある程度エサを打ち込まないと魚を足止めできないようですね。
それでは移動です。11時近くなっています。
テトラからは30尺を使いました。水位が高くて下には降りられないのでテトラ越しに釣ります。
アタリは意外に早く出て1枚目が来ました。
11:19

ところがその後が続きません。
偶に当ってもニゴイです。
13時半頃水位が下がってきたので釣り台を下におろしました。既設台と同じくらい沖に近くなります。
13:42

15:12 ニゴイ

15:26

思い切って比重の重い大バラケをうってみるとレンギョが来てしまいました。
下の写真は3匹目
15:36

ここでエサをマッシュとLLにニンニクを少量加えたものに替えました。
そろそろAナマズが活発化する時間なので白いエサです。
16:28

16:31

16:36

やっぱり釣れてきましたがこれだけで済みました。
16:50 Aナマズ

17:27

16時台に白いエサに変えたら3連発がありました。大バラケを打った後なのでタイミングなのかエサのせいなのか分かりませんが釣れました。
SP さんは1枚でチョッチさんは何枚か釣っていました。渋い中お疲れ様でした。
 
  
  
  
  

コメント