12月13日
今日は朝から荒川です。11時頃まで水位が下がっていくのでそれまでは30尺でその後は22.5尺の作戦です。
釣り場に着くとヘラ師は誰も来ていません。
上流側のコイ師の下流側から始めました。
餌うち開始は8時頃、米糠のバラケを多めに打ち込んでいくと30分位でアタリが来たのですが、コイ師が下流側に入ったので、リール竿の間では窮屈なので更に下流の方に移動しました。間もなく常連さんが私の上流側に入りました。
その方は両ダンゴでヘラ3マブ1を釣って15時前に終了しましたが、その時私はヘラ1でした。やはりエサの研究が必要ですね。30尺では時々アタリはあったのですが乗りませんでした。隣で21尺で釣れているので、21尺で釣りたいのですが、ここは21尺では根掛かりに丁度引っ掛かってしまいます。22.5尺を出したのですがやはり触るだけで乗りません。午後になって水位が上がってきたので22.5尺でも3回ほど根掛かりで針を切ってしまいました。
12時32分 1枚目やっと釣れました。33センチ位
その後はたまに触るだけで食い込みません。
隣りが両ダンゴで釣っているので、マッハと夏とグルバラのダンゴを作ってグルテンとのセットで釣ることにしました。
14時頃から冷たい風が吹き付けてきてアタリが止まりました。
バラケが無くなったけどバラケの追加はしないでクワセだけで釣って、エサがなくなったら終了と思って続けていると2枚目が来ました。
14時57分2枚目 35センチ位
15時22分 3枚目
15時34分 4枚目33センチ
15時40分 両ダンゴでボラが来ました。にゃんこのご飯になりました。
16時19分 大マブ
後になって良く考えたら、今日の失敗はバラケの打ち過ぎですね。
米糠のバラケの配合を試しているうちに作り過ぎてしまい、(いつもの3倍以上)大粒につけて大量に打ち過ぎたために溶けた粒子に反応してクワセを食わなくなっていたと思います。
隣りで両ダンゴで釣っているので寄せ負けしないようにと、ついバラケを使いすぎてしまいました。14時ごろにバラケが無くなって、クワセのダンゴとグルテンのセットで釣っていると15時頃から急に釣れだしたのですがグルテンを食っていました。
最近はグルテンよりも団子の方が良く食っているということも聞いていたので、自分の釣りに迷いが生じてうまくいかなかったと思います。釣れば釣る程難しくなって、それが更に面白くなりますね。
コメント