2025/05/18/Sun.
今日は先週良かったので荒川です。
水位は東京で 06:52 167センチ
14:14 34センチ
10時頃到着、水位は乱杭が少し水面に出てきたところです。
水位が高いので下げて行くけど27尺で始めてみました。
3投目ぐらいで小さなサワリがあったけどその後は何もなし,乱杭は大分出てきました。
当たらないので竿を30尺に伸ばすことにしました。
竿を伸ばしたら直ぐに釣れてきました。小さいけど一枚目
10:57
11:21
11:25
11:33
13:18
14:50
ここまではウキは動いたのですが合わせ切れをやらかしてからウキが動かなくなりました。
吸込みの常連さんが50メートル程投げてヘラを釣りました。その後連続ヒットです。
私の方は完全ノーピク バラケを多めに打っても無反応です。
いくらエサを打ってもノーピクなので、リールを使って30メートルラインを狙ってみることにしました。
仕掛けを作って一投目でヘラヒットです。
ということは延べ竿で届くところにはヘラがいないということですね。
この後でサンセットスペシャリストのOさんがやって来て21尺でスタートしました。
最近はコイ竿が並んでいて入れなかったので朝霞水門へ行っていたということでした。
水位は上がってきて間も無く2枚のヘラを釣りましたが、私の方はリールで4連続のバラシでその後はノーピクとなりました。
ラストは21尺を出して暫くエサを打ったのですが当たりません。
Oさんも当たらないということで、21尺で徐々に右方向へ斜めに打って更に手前の18~19尺ラインへエサを置くようにしていたらやっと当たりました。
18:00
これで終了です。
Oさんはアタリがないまま終われないということでナイターに突入ということでした。
今日の午後は30尺では魚のところまで届かない状況でした。
ここはワンド状で流れが聞かないため、今日のような状況では先週のようにテトラ越の方が正解だったかもしれません。
又次回検証してみたいと思います。
コメント