兎谷津へら鮒センター

釣り堀

明けましておめでとうございます。

2024 /01/01/Mon.

今日は昼からなので、のんびりとウサギ谷津へら鮒センターです。

中々の強風ですね~

Iさんを迎えにいって到着は12時頃になりました。こんな風の中でも結構賑わっています。浮き桟橋の事務所側は8割り方埋まっているようでした。

シャイな私達は誰もいない一番奥の方の南側に入りました。Iさんは8尺私は10尺です。

風が強くてバランスでは流されてしまい落ち着きません。急きょドボンにして対応しました。

ハリスを15センチと20センチに詰めて、ダブルスナップスイベルで1号のナスオモリを付けました。

ウキ下はボディーが僅かに出るようにして、竿を引いてトップ2メモリ出しに調整しました。

この方法はオモリの重さには関係なくアタリが出ます。食い上げアタリでもオモリがアンカーになっているので一旦はウキが沈みます。

欠点はハリスが絡み易いことですね。

ハリは関東スレ4号ハリス0.4号です。

初めにアタリを出したのはⅠさんです。

彼はオモリを1.5号を使っています。エサはグルバラ単品でクチボソを釣りました。見ていると毎回ウキがじわーっとボディー迄上がってきます。

エサが硬いのでジャミのアタリが出やすいようですが、小さいウキでオモリが1.5号というセッティングでなんでそんな動きがでんの???。

理解できません。

Iさんには時々私の常識外の釣り方を見せられます。

かつて1月のこの釣り場で、大風の日にオモリ2号ハリス1.2号という仕掛けで、エサはLL単品で彼だけが数枚のヘラを釣ったことがありました。

その時私が

「良くそんな針金みたいなハリスで食うな~」と言うと

「古利根の乗っ込みで使ったまんまだから!」とIさん

という会話をしたことは忘れられません。その日は凸の人が多く勿論私も凸りました。

今回は私の方は、マッハと夏のダンゴとマッシュとLLのセットですが、アタリは軟らかくしているせいかIさんに比べると3分の1以下です。

私の方も偶にはっきりしたアタリが出るのですがモロコです。

こんなのを幾つか釣っていたらヘラが来ました。小さいけど今日は凸らなかっただけでヨシとしましょう。

13:43

その後はウキは良く動いたのですが、小さいマブとジャミが飽きない程度に釣れただけで16時半に終了しました。もう少し長い竿の方が良かったのかな?

終了前に地震があり大変なことになっていました。関東も起きると言われて久しいですから他人事ではないですね。日々平和に過ごせることに感謝です。

今年もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました