ウサギ谷津ヘラブナセンター

釣り堀

2023/01/29/Sun

今日は荒川の予定だったのですが、予想以上に水温が低下していたので止めました。

SP さん達がウサギ谷津ヘラブナセンターに行っているので、後から参加させてもらうことにしました。

昼近くなって釣り場に着くと池の半分以上が凍っています。

一番奥の方にSP さん Nさん SP さんの義兄さんと並んでそれぞれ10尺から12尺を振っていました。

7時頃から氷を割って始めたということですがアタリが無いということです。

様子を見ていたらチョッチさんが登場です。

チョッチさんはSP さんの奥の台に入って、氷を割ってスタートしました。

私は少し手前の護岸の端から12尺で始めました。こちらは氷が解けているので即スタートできました。

両グルで始めたけどこの水温では塊のエサは食わないだろうと思い、段底に変更しました。

下ハリス60センチ、クワセのエサが無いのでグルテンに、水を足して練り込んで軟らかくして小さくハリに付けて、うどんの代わりにしたけど上手くないですね~。

塩せんべいをふやかして、3~4ミリ角に切って角麩の代わりにしてみました。

バラケを軟らかく手直しをしていたら、半メモリ程小さく押さえ込むようなアタリが来て、ヘラが釣れました。

13:44

小さいけど嬉しい1枚です。これで続くかと思ったけど最初で最後の1枚となりました。

16時終了、皆さんお疲れ様でした。

凸った人が多かった中で、1枚釣れたのは上出来でした。

風の強い時が有ったけど、ミチイト1.5号は太すぎですね。水流の影響が大きくて0.8号ぐらいにするべきでした。

普段は野釣りで根掛かりの多い処でドボンでやっているので、気にしてなかったのですが、ここのように水深が1本チョイしかないような浅い釣り場では、提灯のように竿先で流れにブレーキをかけることができなくて、糸を細くすることで少しでも流れの影響を避けるようにするしかないですね。

段底では針が軽いので少しぐらい引きずっても流されてしまいますが、糸の太さの差は大きいです。

今日は久しぶりに繊細な釣りをしました。たまにはこういう釣りも良いですね。

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村お

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました