古利根川ナイトゲーム724

古利根川

2025/07/24/Thu

今日は1年ぶりに夜釣りやってみました。

20時頃から開始、Aナマズが来ないようにマッシュとパン粉のブレンドと、マッシュとエルエルのクワセで真っ白いえさだけで打って行きます。

少し蒸し暑くてあんまり快適ではないですね。風がないのでジワーッと汗が出て来ます。

中々あたらないなと思っていたら、馴染んだと同時に大きくツンツンしたアタリ、ヤバッと思って即合わせるとAナマズでした。針はすっかりのみこまれています。

呑み込まれなければ問題ないんですけどね~!

Aナマズ対策のエサに、パン粉は良くないように思えてきました。サナギ粉や魚粉程では無いけどAナマズを寄せる効果を感じるようになりました。

@20:30

それにしても当たりが出ません。

やっと当たったのは開始から1時間半後です。

21:39

2尾目は直ぐに来ました。

21:47

3尾目も直ぐに来ました。

21:51

そして22時終了と思っていたら尺2来ました。

21:59

これにて終了です。

アタリ出しが遅かったは水温が下がらなかったからだと思います。

以前は暗くなれば直ぐに釣れ始めたのですが、何年か前から9時を回ってからでないと釣れないような日が出て来ました。

ストップ温暖化!難しい問題ですね!

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

PS

ブログで情報発信してみたい方、完全無料なのでブログ村のムラゴンに登録してみるのも良いと思います。

無料ブログ ムラゴン(登録無料)

httpブログサービス ムラゴン
https://muragon.com/

      ヘラブナ釣りの情報とか自慢話、待ってまーす!

コメント

タイトルとURLをコピーしました