2022/02/28/mon
今日も午前中は神さんの用事で解放されたのは12時半頃でした。
朝からなら他に行きたい所があったのですが、午後になってしまったので近場です。
昨日の中川がちょっと納得いかなかったので、もう一度行ってみました。
13時頃に到着、誰もいません。今日は少し橋寄りに釣り台を置きました。
足場が軟らかくて安定しないので、草を厚めに敷いて更に釣り台の足の下に板を置いてセットです。
昨日は30メートル程上流の既設台に乗らせてもらったのですが、今日は普通にやってみました。
確かに釣り台を作ると楽なのは分かりますが、そのために様々なトラブルが起こることを考えると、安易に利用して良いのか?ですよね。
昨日は二人の先輩が14尺で好釣果を上げていたので、15尺を用意してきたのですが15時になっても全くのノーピクです。
昨日は大風だったから14で良かったのかも?と思い21尺を出してみました。時間的なものもあるかと思い、15尺はそのまま横に放置して21尺をメインに変更です。すると直ぐに触りが出ました。
小さく刻んで乗ってきたのはマブでした。
15:32
16時台はマブのみ 11分 48分 52分の3尾でヘラは上流側なのかと思っていたら17時04分に消込でヘラが来ました。
17:04
上の写真2枚は同じ魚です。口が空いているだけでまるで違って見えませんか?面白いと思ったので載せました。
急にウキの動きが良くなってきました。
17:13 ヘラ2枚目
次は17:25マブ5尾目
17:27 ヘラ3枚目
17:38 ヘラ4枚目
17:54 ヘラ5枚目
17時台は入れ食いに近い釣れ方になりました。アタリもキザミや消込、食い上げと明確に出ます。
こんなやつも釣れたりして
浅いので日中は、水面が荒れないと回遊して来ないようでした。
21尺ではほぼ川の中央辺りで、これなら日中は水深のある対岸から13尺位の方が良いのかな?と思えて来ますね。
そのうちに機会が有ったら検証してみます。
ここで釣り台を置くには、足元がズブズブなので釣り台の足の下に敷く板を持って行かないとうまく釣り台を設置できません。草を集めるための鎌もあると便利です。
コメント