2025/11/16/Sun.
今日は昨日の完凸のショックでヘラはお休みです。
Nさんを誘って加須はなさき水上公園でお手軽にフライフィッシングです。
始めはヘラ竿(月光剛15尺の先3本)で作った#3ロッドの試し釣りです。
軽いラインだけど20メートルぐらいは飛ばせます。
魚が写真のサイズだとロッドが大きく曲がって凄く楽しいです。

Nさんは#7ロッドでチェンジャブルチップラインを使っていたのですがティップはタイプ2です。水深が0.9メートルの釣り場でタイプ2は無いだろうと思ったのですがポツポツとアタリを出しているので好きなようにやってもらうことにしました。
(フローティングラインで重いフライを使った方が釣りやすいよとアドバイスはしたのですが・・・・)
私が一投ごとにアタリが出るのに対して10投位投げて一回当たるかどうかという感じでした。
これまで殆ど釣れなかったので、今回は少し進歩したということにしておきましょう。
16時の終了まで遊んで帰り路で小さな川で小魚のライズを発見、速攻で#3ロッドにミッジを結んで投げてみるとオイカワがヒットしました。
その後でやっと掛けたのは7センチ位のマブナでした。
実釣20分位、Nさんそんなに手返しを早く打つんですねとしきりに感心していたようでした。
流れが無くて鏡のような水面なので、フライの着水と同時に食わせなければ、フライを水面に浮かべて置いても見切られて食わないよと説明、
Nさんキャスティングはマスターしたので後はどうやって食わせるかですね。
PS
ブログで情報発信してみたい方、完全無料なのでブログ村のムラゴンに登録してみるのも良いと思います。
無料ブログ ムラゴン(登録無料)
ブログサービス ムラゴン
https://muragon.com/
ヘラブナ釣りの情報とか自慢話、待ってまーす!

コメント