2025/09/21/Sun.
今日は荒川です。
今日の潮は早朝から昼頃まで水位が下がるので午前中が勝負です。
東京の今日の潮位は
04時20分199センチ
10時45分45センチ
ということで昼までに当たらなければ、水位がある程度上がるまでは期待できないので、終了して水位の下がった古利根川へ行ってみることにします。
始めると間もなくヘラが来ました。だけど続きません。
07:56
はニゴイとボラだけです。
2時間も間が空いてやっと2枚目
09:54
だけど当たりません。
ニゴイやボラも当たらなくなりました。
下げから上げに変わるタイミングは一番当たって良いのですが何にも当たりません。
早めに終了して古利根川へ移動です。
今シーズン初の冬水位です。
今季は何枚かのヘラが出ているということですが・・・・
昨年、その前年も絶不調だったので期待はしていないのですが気になります。
下の写真は数日前にNさんが送ってくれた画像です。
今日はヘラは出ないで小さいマブばっかりということです。
少し風が強いけど橋脚の下流側の流れが弱い処を狙ってみました。
15時頃になると風が強くなってアタリが分かりません。
ウキは何とか耐えてます。
16時を回って少し風が弱くなってきました。
やっと釣れたのはチビマブです。
16:10
そしてマブ祭りに!
今シーズンもこの辺はダメっぽいですね。
PS
ブログで情報発信してみたい方、完全無料なのでブログ村のムラゴンに登録してみるのも良いと思います。
無料ブログ ムラゴン(登録無料)
ブログサービス ムラゴン
https://muragon.com/
ヘラブナ釣りの情報とか自慢話、待ってまーす!
コメント