2025/09/13/Sat.
今日は午後が上げ潮なので中川にしました。
12時頃到着、水位が上げてきても移動しなくて良いように、下流側から釣りたかったのですが、釣人がいたのでゴロタの上からです。
始めると間もなくハクレンがヒット、暫く引っ張りっこをして姿が見えたら、90センチ以上に見えます。テトラのないほうへ移動して、写真を撮ろうとしたらハリスが2本、一瞬で切られました。どうやらテトラが水面に見えないだけで水中にあったようです。
12:08
ニゴイが時々当たるのですがフナが来ません。
16時頃常連さんが来られて4時過ぎにならないとアタリが出ないと教えてくれました。
その方は風向きを考えて吐出の上流側から始めました。
私はフナのアタリがないまま17時頃、良型のブルーギルを釣って終了しました。
ところがトラブル発生、道具を積み込んで車のエンジンをかけようとしたらバッテリー上がりでかかりません。
仕方なく先程の常連さんに助けを求めると快く引き受けてもらえました。
一番アタリの出る時間帯なので、釣が終わってからで良かったのですが釣りを中断して助けてくれました。
感謝です。本当にありがとうございました。
独立してダスキンの清掃業をしているとの事で、屋号を聞いておけばこのブログでコマーシャルできたのですがその時は思い付きませんでした。
足立区加平の方です。
釣果は39センチを頭に5.6枚出たと言うことで流石ですね。
近所のホームセンターでバッテリーを買って帰り載せ替えました。
PS
ブログで情報発信してみたい方、完全無料なのでブログ村のムラゴンに登録してみるのも良いと思います。
無料ブログ ムラゴン(登録無料)
ブログサービス ムラゴン
https://muragon.com/
ヘラブナ釣りの情報とか自慢話、待ってまーす!
コメント